ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate

To

Field does not validate

To
lat lon distance


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 千葉科学大学紀要 ONLINE ISSN 2436-2565 PRINT ISSN 1882-3505
  2. 第1号

組織不正行為に対する意識と行動傾向-有職者に対する社会調査のデータによる分析-

https://cis.repo.nii.ac.jp/records/16
https://cis.repo.nii.ac.jp/records/16
aee018d7-32b9-4a26-9bc7-219a5bdfec8a
名前 / ファイル ライセンス アクション
k01-ronbun12.pdf k01-ronbun12.pdf (1.1 MB)
copyright (c) 2007 by Chiba Institute of Science
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2008-02-29
タイトル
タイトル 組織不正行為に対する意識と行動傾向-有職者に対する社会調査のデータによる分析-
タイトル
タイトル Attitudes and Response Tendency toward Wrongdoing in Organizations An Analysis of Data Collected from Japanese Full-time Employees
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
記事種別(日)
値 原著
記事種別(英)
言語 en
値 Original Articles
論文名よみ
その他のタイトル ソシキ フセイ コウイ ニタイスル イシキ ト コウドウ ケイコウ ユウショクシャ ニタイスル シャカイ チョウサ ノ データ ニヨル ブンセキ
著者名(日) 王, 晋民

× 王, 晋民

WEKO 62

王, 晋民

Search repository
粕川, 正光

× 粕川, 正光

WEKO 63

粕川, 正光

Search repository
著者名よみ オウ, シンミン

× オウ, シンミン

WEKO 64

オウ, シンミン

Search repository
カスカワ, マサミツ

× カスカワ, マサミツ

WEKO 65

カスカワ, マサミツ

Search repository
著者名(英) WANG, Jinmin

× WANG, Jinmin

WEKO 66

en WANG, Jinmin

Search repository
KASUKAWA, Masamitsu

× KASUKAWA, Masamitsu

WEKO 67

en KASUKAWA, Masamitsu

Search repository
著者所属(日)
値 千葉科学大学危機管理学部危機管理システム学科
著者所属(日)
値 千葉科学大学危機管理学部危機管理システム学科
著者所属(英)
言語 en
値 Department of Risk and Crisis Management System, Faculty of Risk and Crisis Management, Chiba Institute of Science
著者所属(英)
言語 en
値 Department of Risk and Crisis Management System, Faculty of Risk and Crisis Management, Chiba Institute of Science
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 近年,企業などの組織における不正行為が数多く報道され,社会的関心が高まっている.公共利益の保護と組織の危機管理の観点から,不正行為の事前抑制と事後対応が極めて重要な課題である.内部告発(whistle-blowing)が組織における不正行為を抑制する手段として考えられる.適度な内部告発を促進する要因を調べ,内部告発に関する態度や行動傾向について検討するために,2007年1月に報道された菓子メーカーF社の「消費期限切れ材料の使用」問題を用いて有職者を対象とした調査を行った.その結果,不正行為の深刻さ,不正行為の不公表,そして内部告発の必要性に対する評定や自らの通報行動傾向は回答者の契約形態,年齢,性別,想定した立場などに影響され,また組織コミットメントや集団主義傾向にも関係していることが示された.
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Many organizational wrongdoing cases were disclosed on the media, and how to prevent organizational wrongdoings becomes a significant social issue in recent years in Japan. Whistle-blowing is considered as one of effective measures for this purpose. In this study, we conducted a survey of Japanese full-time employees on an organizational wrongdoing case which occurred in a Tokyo based confectionery maker and was widely reported on nation's media before the study. 456 employees participated in the study and answered questions about the seriousness of the wrongdoing, the necessity of whistle-blowing, and their own intention to blow the whistle. The results confirmed effects of organizational commitment and collectivism on the attitudes and response tendency toward organizational wrongdoing. Effects of imaginary status in the organization, employment status, age, sex and other demographic characteristics on both evaluations of the necessity of whistle-blowing and the intention to blow the whistle were also found.
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA1230240X
書誌情報 千葉科学大学紀要

巻 1, p. 99-106, 発行日 2008-02-29
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 07:58:49.426111
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3