WEKO3
アイテム
銚子産キャベツのカーボンフットプリント
https://cis.repo.nii.ac.jp/records/38
https://cis.repo.nii.ac.jp/records/38ce60a86c-44e1-41ce-a2fe-c569a563b5bf
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
k02-ronbun11.pdf (1.1 MB)
|
copyright (c) 2008 by Chiba Institute of Science
|
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-02-28 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 銚子産キャベツのカーボンフットプリント | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | The Cabbage's Carbon Footprint in Choshi Area, Chiba Prefecture, Japan. | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ページ属性 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | P(論文) | |||||
記事種別(日) | ||||||
値 | 原著論文 | |||||
記事種別(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | original article | |||||
論文名よみ | ||||||
その他のタイトル | チョウシサン キャベツノ カーボンフットプリント | |||||
著者名(日) |
安藤, 生大
× 安藤, 生大 |
|||||
著者名よみ |
アンドウ, タカオ
× アンドウ, タカオ |
|||||
著者名(英) |
ANDO, Takao
× ANDO, Takao |
|||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 千葉科学大学危機管理学部環境安全システム学科 | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Department of Environmental System Science, Faculty of Risk and Crisis Management, Chiba Institute of Science | |||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 千葉県銚子産のキャベツについて、その栽培から廃棄までのライフサイクルから排出された温室効果ガスを、CO_2量(g-CO_2)で表した環境コミュニケーション指標である「カーボンフットプリント(CFP)」を計算した。機能単位は、キャベツの重量1kg当たりのCO_2排出量(g-CO_2/kg)とした。平均的なシナリオ設定による各ライフサイクルステージからのCO_2排出量は、栽培段階から12.0g-CO_2(構成比:3.6%)、収穫段階から35.7g-CO_2(10.8%)、保管段階から12.0g-CO_2(3.6%)、輸送段階から42.5g-CO_2(12.9%)、販売段階から7.9g-CO_2(2.4%)、冷蔵段階から25.6g-CO_2(7.8%)、調理段階から127.2.8g-CO_2(38.6%)、廃棄段階から66.3g-CO_2(20.1%)となり、銚子産キャベツのCFPは329.2g-CO_2/kgとなった。各ライフサイクルステージにおいてCFPの削減シナリオを設定して再計算すると、約1/3の119.9g-CO_2/kgに削減できた。これは、シナリオ設定によりCFPが大きく変動することを意味する。つまり、CFPの計算方法に関する「プロダクトカテゴリールール(PCR)」を早急に作成する必要がある。土壌(畑)には、植物(農産物)を経由して、大気中のCO_2が蓄積される。しかし、人間が化石燃料を利用して大量の農産物を流通・消費・廃棄するようになると、CFPに相当するCO_2が大気中に排出される。これは、極めて大きな環境負荷である。2008年末から始まる食料品や日用品へのCFPの表示は、その意味の理解を通じて、個人の日常生活とグローバルな地球環境問題とのつながりを実感させ、両者の間に横たわるミッシング・リンクを効果的に再生させる可能性がある。 | |||||
抄録(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | The calculated Carbon Footprint (CFP) of cabbages farmed at Choshi city in Chiba prefecture will be argued in this study. Functional unit is applied to the CO_2 emission per 1kg cabbage. The life cycle stages are divided into 8 stages; cultivation process 12.0g-CO_2 (constitution ratio: 3.6%), yield process 35.7g-CO_2 (10.8%), storage process 12.0g-CO_2 (3.6%), transportation process 42.5g-CO_2 (12.9%), selling process 7.9g-CO_2 (2.4%), refrigeration process 25.6g-CO_2 (7.8%), cooking process 127.2g-CO_2 (38.6%) and disposal process 66.3g-CO_2 (20.1%). The Choshi cabbage's CFP results in 329.2g-CO_2/kg calculated by standard scenario. In these processes, it is proved that the CO_2 is emitted most in cooking process, and over one third of the total CO_2 is emitted from households. However, this result turns to be reduced to 63% by applying reduction scenario. This result indicates that CFP can be varied by applying different scenarios. This result indicates that CFP can be varied by applying different scenarios. In order to avoid having the varied CFP in its calculation, it is inevitable to establish a "product category rule (PCR)" on CFP calculation method. Vegetable fields (soil) are able to accumulate the atmospheric CO_2 through vegetable's growth. But CO_2 was discharged from human activity correspond to CFP. This is thought as very big environmental burden. The government will introduce the indication of CFP mainly on foods and daily goods in end of 2008. The indication could evoke the public comprehension on its deep connection between their daily lives and the global environment. Therefore the using of CFP as environmental education tool will contribute to recover "missing link" between daily life and global environment. | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA1230240X | |||||
書誌情報 |
千葉科学大学紀要 巻 2, p. 97-104, 発行日 2009-02-28 |