ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 千葉科学大学紀要 ONLINE ISSN 2436-2565 PRINT ISSN 1882-3505
  2. 第18号

日本語学習支援に関する報告及び提案

https://cis.repo.nii.ac.jp/records/2000111
https://cis.repo.nii.ac.jp/records/2000111
289fa45a-fbde-434c-92ad-4057642ee302
名前 / ファイル ライセンス アクション
148-155 148-155 全 賢善 【報告】.pdf (901 KB)
copyright (c) 2024 by Chiba Institute of Science
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2025-03-28
タイトル
タイトル 日本語学習支援に関する報告及び提案
言語 ja
タイトル
タイトル A Report on Japanese Language Support and Suggestions
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 全, 賢善

× 全, 賢善

ja 全, 賢善

Search repository
著者(英)
姓名 CHUN, Hyeonsun
言語 en
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 JLPT N2相当の漢字力を有する留学生が、語彙量アップを目指す上で有用な道しるべを提案するためにJLPT認定基準の語彙量について基礎調査を実施した。JLPT N2は、一般的に漢字1,000字程度の習得、理解、運用までのことを指しているが、漢字1,000字程度だけでは大学における講義をはじめ、就職活動などを行うのには困難が伴う。本報告書は、N2漢字力の実態を把握するために、N2相当の漢字1,000字と日本語母語話者が、小学校6年間で学習する教育漢字1,026字を比較した。両者の学習漢字は非常に似ていることが窺える反面、相違点も見られた。これらの調査を踏まえ、学習方略としてN2漢字力を土台とする「学術系語彙量アップPDCAサイクル」を提案する。
言語 ja
bibliographic_information ja : 千葉科学大学紀要
en : The University Bulletin of Chiba Institute of Science

号 18, p. 148-155, ページ数 8, 発行日 2025-03-28
出版者
出版者 千葉科学大学
言語 ja
item_10002_source_id_9
収録物識別子タイプ EISSN
収録物識別子 2436-2565
item_10002_source_id_11
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA1230240X
出版タイプ
出版タイプ AM
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-03-24 04:06:02.367435
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3