WEKO3
アイテム
千葉県栗山川流域で発見されたニホンイシガメとクサガメの交雑種
https://cis.repo.nii.ac.jp/records/164
https://cis.repo.nii.ac.jp/records/164ccf340b9-874c-4945-96b9-39ffdad4203b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-07-07 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 千葉県栗山川流域で発見されたニホンイシガメとクサガメの交雑種 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | The hybrid of Mauremys japonica and Mauremys reevesii discovered in the Kuriyamagawa River area, Chiba Prefecture | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
八木, 幸市
× 八木, 幸市× 松岡, 耕二× 佐々木, 啓子 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 九十九里浜平野から太平洋に注ぐ栗山川上流には、千葉県野生生物研究会の調査で日本固有のニホンイシガメMauremys japonica(以下イシガメ)の生息が確認されている。この地域にはクサガメM. reevesii やミシシッピアカミミガメTrachemys scripta elegansも生息しており、特にイシガメとクサガメとの交雑が疑われる個体が形態での違いで確認されている。そのため純粋なイシガメの確認のためには形態だけでなくDNAを調べる必要がある。今回、調査で捕獲したカメの血液を採取してDNA解析を行ったところ、C-mos遺伝子を調べることによりイシガメとクサガメの配列の違いを検出できること、またそれぞれに由来する配列をもった交雑種が存在することが確認できた。 | |||||
書誌情報 |
千葉科学大学紀要 en : The University Bulletin of Chiba Institute of Science 号 8, p. 85-89, 発行日 2015-02-28 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 千葉科学大学 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1882-3505 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA1230240X | |||||
論文ID(NAID) | ||||||
識別子タイプ | NAID | |||||
関連識別子 | 40020459917 |