ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate

To

Field does not validate

To
lat lon distance


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 千葉科学大学紀要 ONLINE ISSN 2436-2565 PRINT ISSN 1882-3505
  2. 第8号

香川県西部、鮮新-更新統三豊層群中の破断円礫の成因とテクトニックな意義

https://cis.repo.nii.ac.jp/records/159
https://cis.repo.nii.ac.jp/records/159
441d21f1-028d-4acb-a81f-7e099e9b84dd
名前 / ファイル ライセンス アクション
k08-ronbun06.pdf k08-ronbun06.pdf (756.6 kB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2015-07-03
タイトル
タイトル 香川県西部、鮮新-更新統三豊層群中の破断円礫の成因とテクトニックな意義
タイトル
タイトル Broken rounds from the Plio-Pleistocene Mitoyo Group, in western Kagawa Prefecture, southwest Japan, and their tectonic implication
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 植木, 岳雪

× 植木, 岳雪

WEKO 705
CiNii ID 9000291613727

植木, 岳雪

ja-Kana ウエキ, タケユキ

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 香川県西部,鮮新̶更新統三豊層群財田層には,もとの円磨された面ときめの粗い破断面を持ち,2つの面を画する陵がシャープな礫が多量に含まれ,本報告ではそれを破断円礫と呼ぶ.そのような破断円礫は財田層中の礫全体の31 %を占め,現河床堆積物中の割合と比べてきわめて高い.財田層中の破断円礫は,断層運動による円礫の破断とその後の流水による運搬・再堆積によるものと考えられる.陵がシャープな破断円礫が地層中に多数認められた場合には,その近傍に断層が存在し,地層の堆積と同時に活動していた可能性が高い.
書誌情報 千葉科学大学紀要
en : The University Bulletin of Chiba Institute of Science

号 8, p. 51-56, 発行日 2015-02-28
出版者
出版者 千葉科学大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1882-3505
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA1230240X
論文ID(NAID)
識別子タイプ NAID
関連識別子 40020459882
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 07:56:05.774720
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3